(南側発表文)
??????
??? ??? ??? ???? ? ??? ??? ?? ?? ???? ??? ???? ??????????? ??? ?????? 2000? 6? 13??? 6? 15??? ???? ???? ??? ???? ????? ???.
?? ???? ?? ??? ???? ?? ?? ??? ??? ?? ??? ????? ????? ????? ????? ???? ? ??? ??? ???? ???? ??? ?? ????.
1. ?? ?? ??? ????? ? ??? ?? ???? ?? ?? ?? ????? ??? ???? ???.
2. ?? ?? ??? ??? ?? ??? ????? ??? ?? ??? ????? ?? ???? ??? ???? ??? ? ???? ??? ???? ???? ???.
3. ?? ?? ?? 8.15? ???? ??? ??, ?? ???? ???? ??? ??? ??? ???? ? ??? ??? ??? ?? ???? ???.
4. ?? ?? ????? ??? ????? ????? ????? ??, ??, ??, ??, ?? ? ?? ??? ??? ??? ????? ??? ??? ?? ???? ???.
5. ?? ?? ??? ?? ????? ??? ??? ??? ??? ?? ?? ?? ?? ??? ??? ????? ???.
??? ???? ??? ?????? ??? ????? ??? ?????? ??? ?????? ??? ??? ??? ??? ????? ???.
2000? 6? 15?
? ? ? ? ??????????? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
(北側発表文)
??????
??? ?????? ???? ? ??? ??? ?? ?? ??????????? ????????? ???? ??????? 2000? 6? 13??? 6? 15??? ???? ???? ??? ???? ??????? ????.
?????? ????? ???? ?? ?? ??? ??? ?? ??? ????? ????? ????? ????? ?????? ???? ??? ???? ???? ??? ?? ????.
1. ?? ?? ??? ????? ? ??? ?? ???? ?? ?? ?? ????? ??? ???? ???.
2. ?? ?? ??? ??? ?? ??? ?? ??? ????? ??? ????? ?? ???? ??? ???? ??? ? ???? ??? ???? ???? ???.
3. ?? ?? ?? 8.15? ???? ?? ? ??, ?????? ???? ????????? ???? ? ?????? ??? ?? ???? ???.
4. ?? ?? ????? ??? ????? ????? ????? ??, ??, ??, ??, ?? ? ?? ??? ??? ??? ????? ??? ??? ?? ???? ???.
5. ?? ?? ??? ?? ????? ??? ??? ??? ??? ?? ???? ????? ??? ????? ???.
??????? ?????????? ??? ?????? ??? ?????? ??????????? ??? ??? ??? ??? ????? ???.
2000? 6? 15?
??????????? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
??〈祖國〉 祖国。
語 義
???〈平和的〉 → 分析
??〈統一〉
??(北:??)〈念願〉
? 全ての。
?? はらから,同胞。
????〈崇高――〉 崇高だ。
??〈國防〉 国防
???(北:???)〈歴史的〉
??〈相逢〉 出会い,対面。
????《書》 して,したし。 → 分析
??〈頂上〉 トップ。
??〈會談〉 会談。
???? 初めて。
??? 開かれる(?? の受動態)。
??(北:??)〈理解〉
??〈増進〉
??〈實現〉 実現。
I-?⌒? …するのに。
????〈重大――〉 重大だ。
?’?〈評價〉 評価。
??〈主人〉
-?? …どうし。
??〈合――〉 合わせる。
???〈自主的〉
??〈解決〉
III ??? …していく。
-?/-?? ?? …にする。
-?/-? ??〈――爲――〉 …のための。
????(北:????)〈聯合制案〉 連合制案。
????(北:????)〈聯邦制案〉 連邦制案。
??’?〈共通性〉
????〈認定――〉 認める。
??? 今後,これから。
??〈方向〉
??〈志向〉
8.15(???〈八一五〉) 植民地からの解放記念日。
-? ????《書》 …に際して。
???? 散り散りになる。
??〈親戚〉
???〈訪問團〉 訪問団。
??〈交換〉
???〈非轉向〉 非転向
???〈長期囚〉
???〈人道的〉
???〈早速―〉 早急に,速やかに。
?? 解く。
??〈經濟〉 経済。
??〈協力〉
-?/-? ??? …を通して,…を通じて。
???〈均衡的〉
??〈體育〉 体育。
??〈保健〉
??〈環境〉
??〈諸般〉 諸般の。
???〈活性化〉
??〈信頼〉
??? 固める。
??〈實踐〉 実践。
??? 移す。
I-? ???〈――爲――〉 …するために。
??〈時日〉 日時。
??〈當局〉 当局。
??〈開催〉
I-?? …するよう。
???〈鄭重―〉 丁重に。
??〈招請〉
????〈適切――〉 適切だ。
??〈北南〉(北でのみ使われる語)
???’?〈最高位級〉
??〈首脳〉
I-?⌒?? …するのにおいて。
??’?〈事變的〉 重大,重要(事変?事件が起こるほど重大なこと)。
-?? …におかれ(-?/-? の尊敬形)。
-??? …におかれては(-?/-? の尊敬形)。
分 析
- ??? 平和的
「-?(…的)」で終わる名詞を「形容名詞」という。日本語のいわゆる「形容動詞」の語幹と似ていて,名詞ではあるが意味的には状態を表しており,形容詞に近い存在である。形容名詞は後ろに付く語尾類が極めて限られており,指定詞の「-??(…である)」,「-? ???(…でない)」が付きうる以外には,格語尾「-??(…に)」しか付かない。主格語尾「-?」も付きうることは付きうるが,これは「-? ???(…でない)」,「-? ??(…になる)」という単語のつながりの場合にのみ可能である。この2つはいわばコピュラ(A=Bの関係を表す,=に当たる「つなぎ」の単語)であり,-?/-? は純粋な「主格」ではない。
- ????? 平和的だ,???? 平和的な
- ???? ??? 平和的でない,???? ?? 平和的になる
- ????? 平和的に
また,否定形は一般の名詞と同じ「-? ???(…でない)」以外に,-?? の「I-? ??」形である「-?? ??」という形をとることができるのが,形容名詞の大きな特徴である。
- ???? ??? 平和的でない,????? ?? 平和的でない
発音面の特徴としては,1文字の漢字語に「?」が付く場合,「?」は例外なく濃音化して[?]と発音される。
- ??[??] 美的,??[??] 公的,??[??] 私的
なお,北では鼻音の終声 ????? で終わる漢字語に付いた「?」も濃音化して発音される。
- ???[???] 革新的,???[???] 観念的,???[???] 思想的
- ???? して,したし
「II-?」は書き言葉に現れる形で,ふつうの言葉では「I-?」に置き換えることができる。文をつなげる形には「I-?」,「II-?」,「III-?(書き言葉では III-Ø)」などの形があり,これらは日本語の「…し,…して」に当たる形である。これらの形は互いに若干のニュアンスの違いがあり,「I-?」は動作の羅列,「II-?」は動作の並行,「III-?(あるいは III-Ø)」は一続きの動作を表すが,書き言葉では日本語の「…し」と「…して」の使い分けと同様に,同じ形が連続しないように語調にあわせて使い分ける。
- ??? ????? ????? ????? 理解を増進させ,南北関係を発展させて
- ????? ????? ??? ??? ????? 民族経済を発展させ,協力と交流を活性化して
また,日本語の「…し,…して」とは異なり,「I-?」と「II-?」には過去形「III-??」「III-???」という形がありうる。「III-?」には過去形がないが,実際には非標準的な形として「III-???」が用いられることもある。
日本語訳 (南側発表文)
南北共同宣言
祖国の平和的統一を念願する全同胞の崇高な意に従い,大韓民国金大中大統領と朝鮮民主主義人民共和国金正日国防委員長は,2000年6月13日から6月15日までピョンヤンで歴史的な対面をし,トップ会談を持った。
南北のトップは分断史上初めて開かれた今回の対面と会談が,互いの理解を増進させ南北関係を発展させて,平和統一を実現するのに重大な意義を持つと認めて,次のように宣言する。
1. 南と北は,国の統一問題をその主人であるわが民族どうし互いに力を合わせて自主的に解決していくことにした。
2. 南と北は,国の統一のための南側の連合制案と,北側の低い段階の連邦制案が互いに共通性があると認め,今後この方向で統一を志向していくことにした。
3. 南と北は,今年の8?15に際して散り散りになった家族?親戚訪問団を交換し,非転向長期囚問題を解決するなど,人道的問題を早急に解いていくことにした。
4. 南と北は,経済協力を通して民族経済を均衡的に発展させ,社会?文化?体育?保健?環境など諸般の分野の協力と交流を活性化して,互いの信頼を深めていくことにした。
5. 南と北は,以上のような合意事項を早急に実践に移すために,早い日時のうちに当局間の対話を開催することにした。
金大中大統領は金正日国防委員長がソウルを訪問するよう丁重に招請し,金正日国防委員長は今後適切な時期にソウルを訪問することにした。
2000年6月15日
大 韓 民 国 朝鮮民主主義人民共和国 大 統 領 国 防 委 員 長 金 大 中 金 正 日
(北側発表文)
北南共同宣言
祖国の平和的統一を念願する全同胞の崇高な意に従い,朝鮮民主主義人民共和国金正日国防委員長と大韓民国金大中大統領は,2000年6月13日から6月15日までピョンヤンで歴史的な対面をし,最高位級会談を持った。
南北首脳は分断史上初めて開かれた今回の対面と会談が,互いの理解を増進させ北南関係を発展させて,平和統一を実現するのに重大な意義を持つと認めて,次のように宣言する。
1. 北と南は,国の統一問題をその主人であるわが民族どうし互いに力を合わせて自主的に解決していくことにした。
2. 北と南は,国の統一のための南側の連合制案と,北側の低い段階の連邦制案が互いに共通性があると認め,今後この方向で統一を志向していくことにした。
3. 北と南は,今年の8?15に際して散り散りになった家族?親戚訪問団を交換し,非転向長期囚問題を解決するなど,人道的問題を早急に解いていくことにした。
4. 北と南は,経済協力を通して民族経済を均衡的に発展させ,社会?文化?体育?保健?環境など諸般の分野の協力と交流を活性化して,互いの信頼を深めていくことにした。
5. 北と南は,以上のような合意事項を早急に実践に移すために,早い日時のうちに当局間の対話を開催することにした。
金大中大統領は金正日国防委員長におかれてソウルを訪問なさるよう丁重に招請し,金正日国防委員長におかれては今後適切な時期にソウルを訪問することにした。
2000年6月15日
朝鮮民主主義人民共和国 大 韓 民 国 国 防 委 員 長 大 統 領 金 正 日 金 大 中